頭痛
頭痛とは
頭痛は、様々なタイプの痛みを含んだありふれた症状ですが、その中には、致命的な疾患もあり注意が必要となります。日本人の頭痛持ちは約3000万人と言われています。
そのうち、
- 緊張型頭痛は約2200万人
- 偏頭痛は約840万人
- 群発性頭痛は約1万人
- 二次性頭痛であるくも膜下出血は約3万人
と言われています。
頭痛の種類
頭痛を大きく分けると・・
<一次性頭痛> 原因がはっきりしていない頭痛 ※慢性頭痛 | <二次性頭痛> 病気が原因となって起こる頭痛 ※症候性頭痛 |
---|---|
|
|
カイロプラクターにご相談下さい! | 早めに病院へ行きましょう |
ストレス、不安など
- 精神的な負担は、頭痛の“主犯”息抜きをする工夫が必要。
筋肉のこり
- 目の疲れ・首・肩・頭部の筋肉のこりは、頭痛の原因。筋肉をほぐすため、適度な運動を習慣づけたい。
悪い姿勢、同じ姿勢
- 猫背になると、頭の重みが首に集中してしまう。長時間同じ姿勢でいるのはよくない。
ホルモンの変化
- 生理や更年期障害などによるホルモンの変化が頭痛の原因に。
周囲の環境
- 不快な天気、人ごみ、騒音、まぶしい光などは頭痛の原因。
かぜ
- かぜをひくと、頭の血管が広がり、頭痛が起こる。
飲食物
- アルコールによる二日酔いは言うに及ばず、チョコレート・チーズ・ナッツなどの取りすぎも頭痛を起こすことがある。規則正しく、バランスのよい食事を。とくに頭痛予防には、ビタミンB2やマグネシウムをしっかりとること。
頭痛の予防と対策
カイロプラクティックでは筋肉等の緊張を解きほぐしたり、頭蓋、後頭骨、頸椎(首の骨)のズレや歪みへのアプローチを行います。
3つの頭痛
1.偏頭痛 ズキン、ズキン脈と共に痛む!
<痛みや症状の特徴>
■好発年齢
20~50歳代の女性に多い(多くは30歳までに発症)
■痛みの特徴
・1~数ヶ月に1~2回、周期的にこめかみや眼を中心にズキンズキン・ガンガンの強い頭痛が特徴
・頭の片側が痛む(両側の場合もある)
・身体を動かすと痛みが強くなる
■症状
・お風呂に入ったりお酒を飲んだりして血の巡りが良くなると悪化する
・吐気がする
・視野が欠けたり目がチカチカする
・生あくびや肩こり、首すじのはりがある
■原因
血管が拡張して周囲の神経が引っ張られて痛みが起きると言われています(人によって異なる)
・睡眠不足など生活リズムの乱れ
・雑踏・人ごみ
・熱いお風呂、サウナ
・月経(女性ホルモンの影響)
・アルコールや特定の食品
・休日のぐうたら・寝すぎ(過度のリラックス)など
2.緊張型頭痛 肩コリと、ギュッ!としめつけられる痛み!頻度的には最も多く、慢性頭痛の7~8割
<痛みや症状の特徴>
■好発年齢
年令は10才代から90才代まで幅広い
■痛みの特徴
・頭をギューッと締め付けられるような痛み、圧迫感、重い感じがいつからともなくはじまりダラダラ続ます
■症状
・後頭部を中心に両側が痛くなる
・首や肩のコリや目の痛みを伴う
・お風呂に入ったりお酒を飲んだりして血の巡りが良くなると軽くなる
■原因
筋肉が緊張することから痛みが起きます
・ふだんの姿勢の悪さ
・首の骨などの骨格・体型の歪み
・首や肩のコリ、緊張
・目の疲れ、歯の噛み合わせ
・枕の高さが合わない
・ストレスや精神的な緊張
3.群発性頭痛 強烈な痛みがある時期毎日同じ時間に
<痛みや症状の特徴>
■好発年齢
30才前後の男性によく見られる
■痛みの特徴
・季節の変わり目に年1~2回、1~2ヶ月の間毎日1~2時間、ある期間毎日のように決まった時間に起こる
・大体は寝入って1~2時間してひどい痛みで眼がさめるという状態がおこる
・慢性頭痛で最大級の強烈な痛み
決まった片側が痛む、特に目の奥がえぐられるよう、じっとしていられない
■症状
・直前に目のかすみ、首のはりなどの前触れがある
・目の充血、涙目、鼻水などの自律神経症状を伴う
■原因
はっきりとした原因はわかっていませんが
・こめかみの血管拡張がおきているためといわれています
・また流涙や鼻水の症状から自律神経異常な命令が出ているためともいわれています
・またアルコール、ニトログリセリンで誘発される場合があります)など